調剤併設のドラッグストアで管理薬剤師をしています!
ここでは私が実際に読んで、「新入社員の薬剤師」や「年次の低い若手の薬剤師」に読んで欲しい書籍を紹介していきます!
わかりやすさものや勉強になるものを主体にまとめていきますので、少しずつ学び直したい薬剤師の方にもおすすめです。
順次更新していきますので、学び直す際の参考にしてください。
それではいっていきましょう!
大学を卒業したらまず読んで欲しい最初の一冊
最初の1冊は「薬剤師になったら最初に読みたい 大学で教えてくれなかったお金の本」です。
この本は薬学的な話でもなく、薬剤師に必要な知識の話でもありません。
簡単に言ってしまえば「お金の本」です。
章ごとに分かれていて、各章のタイトルを紹介します。
- 0章 薬剤師は生涯でどれだけ稼げるのかを知る
- 1章 薬剤師は税金に無頓着。知らずに徴収されている税金
- 2章 節税を知らずに豊かな人生は送れない
- 3章 社会保険は薬剤師なら知ってて当然?意外と知らない制度
- 4章 薬剤師のライフイベント別ぼお金に関する話
- 5章 薬剤師も副業の時代!稼ぐ力を身につけよう
- 6章 お金を増やすには投資信託
- 7章 お金をコントロールして豊かな人生を!
薬剤師がどれだけ稼げるのかから始まり、税金の話や社会保険の話など、なんとなく知っているけど具体的には知らないことが書かれています。
大学はもちろん、お金のことは誰も教えてくれないんです。
特に税金や優遇される制度などは「知っていれば得をするけど、知らないと損をする」ことがほとんどです。
大学時代は誰かに教えてもらうことが当たり前でしたが、薬剤師になり働き始めると「情報は自分で取りにいかない」といけません。
それは薬の情報だけでなく税金やお金の話も一緒です。
私は薬剤師になり10年近く経ちますが、薬剤師になったその年にこの本に出会いたかったです。
私は薬剤師は薬のこと以外をしっかり学ぶ必要があると思っていますが、特に「お金のことは知らないと確実に損をします!」
老後の2000万問題や2024年から始まる新NISA制度など、今後のお金の管理は個人に委ねられています。
今後の人生をより豊かなものにするために、働き始めたらまずは手に取って読んで欲しい1冊です。
実際に読んだ感想も記事にしています。
私の記事が拙いせいで魅力が十分に伝わりませんが、騙されたと思って読んで欲しいです。
薬の勉強しかしてこなかった我々には勉強になることしか書いてありません!!
大学で学んだ知識が繋がり1本の線になる1冊!
私が2冊目におすすめする本は「製剤・薬理学から服薬支援を強化する 頻用薬のこれなんで?」です。
この本は実際の現場でよく使う薬を使って、「製剤学」と「薬理学」の観点から「知った気になっていたポイント」を教えてくれる1冊です。
書籍の内容になってしまいますが、
「バイアスピリン錠」と「バファリン配合錠A81」は同じアスピリン製剤ですが、簡易懸濁して投与する場合はどちらが適しているか?
こういった疑問を「製剤学」や「薬理学」の観点から解説してくれます。
一つ一つの内容は大学で学んだ内容の一つなんですが、知識と知識を繋ぎ合わせて知識が1本の線にしてくれます。
紹介されている薬剤は頻用薬なので、どこの薬局でも取り扱っているでしょうし、国家試験にもよく出ている薬剤ばかりです。
内容もわかりやすく書かれているため、「何か勉強したいけどあんまり難しいのはちょっと・・・」という方におすすめの1冊です。
知識と知識が繋がる間隔は楽しく、「もっと製剤学を学び直そうかな」と私は思ったほどです。
国家試験の知識がまだ残っている新入社員や若手の薬剤師なら、復習しながらサクっと読むことができると思います。
経験の豊富な薬剤師も「そういえばそんなのもあったな」と思いながら読み進めることができるので、豆知識を学ぶ感覚で気軽に読める1冊です。
新人や若手の薬剤師におすすめの本を2冊紹介のまとめ
新人や若手の薬剤師に読んで欲しい本を2冊紹介させていただきました。
今はまだ2冊ですが、私が実際に読んでおすすめしたい本は少しずつでも更新していきたいなと思います。
薬剤師向けの書籍はたくさん発売されているので、少しずつでも自分のペースで勉強を続けて欲しいです。
私が勉強した知識を患者さんに伝えるには限度があります。
私の記事を読んだ薬剤師が書籍の内容を学んで、患者さんにお伝えしてくれれば本当にたくさんの患者さんに広げることができます。
そんな薬剤師の輪が広がればいいなという想いでこの記事を書かせてもらいました。
念のため書籍のリンクもまとめて貼っておきますので、参考までにどうぞ!
働き始めたらまずは読んで!お金のことは知らないと損をします!
まずは気軽に勉強したいひとにおすすめ!
今まで学んだ知識の点と点が繋がり1本の線になると勉強はより楽しくなります!
コメント